商品

【NEW・2025年11月】400年に亘る秘伝レシピによる修道院ヴァイスビール「べネディクティナー・ヴァイスビア」を新発売いたします。

(※ベルギー・ブリュッセルに本部を置くITI-国際味覚審査機構主催。世界各国から選ばれた200名以上の著名シェフ、ソムリエによるブラインドテイスティング評価)

■ビールタイプ:ヴァイツェン ■醸造方法:上面発酵 ■アルコール度数:5.4% vol ■IBU:12

成分表

表示単位:1容器当たり

名 称:ビール
原材料名:麦芽、ホップ、小麦

栄養成分表示(100ml当たり)

エネルギー:45kcal
炭水化物:3.4g/
たんぱく質:0.6g
糖質:0g
食塩相当量:0g
脂質:0g
飽和脂肪酸:0g

欧州の素晴らしいビールの多くは修道院から誕生

ヨーロッパの素晴らしいビールの多くは修道院から生まれている。修道院でのビール醸造は、衛生状態が悪い中世、殺菌作用のあるビールが水代わりに飲まれていたことや、薬の代用、修道士達の「オラ・エト・ラボラ=ラテン語の格言、祈れ、そして働け」という生活信条に基づく労働の一部として発展してきた。

このべネディクティナー・ヴァイスビアもバイエルン州南部、標高877m、風光明媚で「ロマンティックな宝石」と呼ばれるエタールのベネディクト会修道院で400年以上受け継がれてきたオリジナルレシピをもとに厳選された原料を使用し、醸造されてきた(※現在はリッヒャー・プリヴァートブラウアライに委託醸造)。また「ベネディクトの教え」である「落ち着いて、人生の良きものを楽しむこと」「すべてのことに心を込めること」という精神が、今も醸造に受け継がれている。

エレガントさに溢れた滑らかで爽やかなヴァイスビール

外観は通常のヴァイスより濃い目の琥珀色を帯びた黄金色。これは特別な麦芽から生まれており、キャラメルのようなニュアンスをビールに与えている。またエタールで特別に造られた上質な酵母は独特のバナナを想わせるフルーティーな風味をもたらしている。ヴァイスならではのきめ細かく豊かな泡立ち。ドライでありながらふくよかな香り。ほのかにダークハニーと熟した穀物の香りが漂い、オレンジピール、クローブ、ハーブ、ホップの爽やかな香りも感じられる。ホップの繊細でドライな香りと相乗効果を生み出すモルトの甘みとクローブのスパイシーさ、ほのかなロースト香が絶妙なバランスで調和したコクのある味わいが広がる。パンチ力がありながらもエレガントさに溢れた滑らかで爽やかなヴァイスビールである。

商品に関するお問い合わせ

大榮産業 酒類部

お気軽にお問い合わせください