中日本農産で働く
3つの魅力

ライフワークバランス

「豊かな生活のための時間」
仕事と生活の調和を実現した
働き方を提案しています。

中日本農産では、仕事だけでなく、家族との時間や趣味、自分を見つめるひとときも、人生には欠かせないと思っています。
ライフワークバランスを充実して頂くために、年間休日119日、有給休暇取得の推奨、残業の削減活動、など無理なく働ける体制・風土作りを行っています。バランスのとれた働き方を実践し、一人ひとりが心地よく、自分らしく働ける環境づくりを目指しています。

働きやすい職場環境

法令に則り 柔軟な働き方
選択実現できるようにしています。

中日本農産では、育児休暇や有給休暇取得など、快適な環境を用意すべく日々努力しています。

  • 育児休業制度取得実績:
    2019年、2022年、2024年
  • 出生時育児休業取得実績:
    2024年
  • 年間休日:119日
  • 月平均残業時間:
    8.0時間/月(全職種)
  • 有給休暇取得日数:
    12日/年(全従業員)
  • 従業員平均年齢:40.8歳

※2024年度実績

スキルアップ支援

資格取得などの
スキルアップ支援

入社後も職員の積極的な自己研鑽、スキルアップを全力で応援しています。資格取得に要する研修やテキスト等の費用を支給する制度を設けています。

取得可能資格

  • フォークリフト運転技能講習修了証
  • 毒劇物取扱責任者
  • 食品衛生責任者 など

福利厚生と制度

保険 健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険
退職金制度 中小企業退職金共済制度
特別休暇、休業制度 結婚休暇、忌引休暇、産前産後休業、介護休業 等
慶弔制度 結婚祝い、出産祝い 等
表彰制度 永年勤続表彰 等

募集要項

募集部門 現場作業員
雇用形態 正社員 ※試用期間あり(6か月間)試用期間中の労働条件の変更なし
勤務地 中日本農産株式会社 津島工場または佐屋工場
月給 19-24万円(リフト手当5千円)
諸手当 交通費(規程支給)、資格手当、家族手当など
昇給 年1回
賞与 年2回(前年実績 計4か月分)
備考 就業場所によって、フォークリフトはカウンタータイプとリーチタイプがあります